当事務所が扱ったケースでは、交通事故による指骨の骨折は、自転車やオートバイのクラッチレバーやブレーキレバーを握っている最中に強い衝撃を受け発生しています。
本項では診断書に頻出する指骨の英語表示について説明します。
医師は略語を使用して診断書に診断内容を記載する事が多いので、この単語が出てきたらここの部位なんだなと思ってください。
中手骨(ちゅうしゅこつ)(手の平に覆われている部分です。)と基節骨の間にある関節が、中手指節関節(ちゅうしゅしせつかんせつ)MP関節と記載されることがあります。
指骨と指骨の間の関節は母指は1個しかありません。
これを指節間関節(しせつかんかんせつ)IP関節とも言います。
他の4本の指は、指節関節が2個あります。